2010年 03月 11日
3月の定例会 |
土佐と言えば・・・・

今月の定例会では 歴史の勉強
では なくて
土佐れいほく農業組合さんから
れいほく地域の特産物を賞味してほしいとの依頼があり
いろいろと料理を試してみました。
高知県 れいほく地域とは 四国のちょうど「へそ」にあたる地域
ゆずや 米粉などが多く加工され
今回は 米粉を用いた料理の可能性について品評しました。

ロールケーキ パン などで人気が集まり注目されていますが
パスタなどにも 充分利用可能な食材として 支持されました。

こんな野菜が 高知でも栽培できたら・・・
などと シェフたちの意見を取り入れながら
生産農家の方々との ディスカッションは 夜遅くまで続き
有意義な時間を持つことができました。

今月の定例会では 歴史の勉強
では なくて
土佐れいほく農業組合さんから
れいほく地域の特産物を賞味してほしいとの依頼があり
いろいろと料理を試してみました。
高知県 れいほく地域とは 四国のちょうど「へそ」にあたる地域
ゆずや 米粉などが多く加工され
今回は 米粉を用いた料理の可能性について品評しました。

ロールケーキ パン などで人気が集まり注目されていますが
パスタなどにも 充分利用可能な食材として 支持されました。

こんな野菜が 高知でも栽培できたら・・・
などと シェフたちの意見を取り入れながら
生産農家の方々との ディスカッションは 夜遅くまで続き
有意義な時間を持つことができました。
by ignis-osaka
| 2010-03-11 13:07